【30代からのプログラミング】オンラインPython学習サービスPyQをはじめました!

python-pyq-hajimemashita 30代からのプログラミング

3週間前にPython3 入門ノートという本でPythonの勉強を開始して、約10日で一通り終わらせて、Pythonを使って自分の仕事の業務効率化(エクセル)を図ろうとしました。

If文とかループを使って一応エクセルの自動集計ファイルを作ってはみたものの、たぶん入門書で学んだ辞書型とかリストとか使ったほうがスマートにできそうな気がして、挑戦していました。

1週間くらいインターネットで調べたり、入門書を読み直したりしたけど、エクセルでの辞書型を使った集計のやり方とかどうしてもわからくて途方にくれていました。

いろいろ考えた結果、入門書を終えて、しかも10日間でいきなりプロダクトを作るのではなく(一応エクセルの自動化プログラムは組んだ)、入門からもう一つ上のレベルを学ぶ必要があると感じました。

なにか良い教材はないかと調べていると『Python専門のオンライン学習サイトPyQ』を発見。

月額3,000円からというお手頃価格にもかかわらず、内容がとても充実しています。
Python未経験でも学びはじめることができるように初級レベルからはじまり、段階的に実務レベルまでいくことができるように講座が作られています。

特に僕が惹かれたのが、実務でのPythonというカテゴリーがあって、その中に設計が学べる講座があったり、さらにWebアプリ・API、スクレイピング、データ分析、機械学習などpythonを用いた実際のサービスについての講座もあって、かなり実務的なことも学べそうな雰囲気で、まさに自分が求めていた入門から上のレベルを学べる教材な気がしました。

実際にやってみると、ループや辞書型など基本の文法についても入門書よりもレベルが高く、問題形式で頭を使いながら能動的に学ぶことができています。入門書で読んだことを実際に試せる良い教材だと感じました。
説明の中には、実務ではこうした方がいいというアドバイスがたくさんあったこともよかったです。
ある機能を記述するためのプログラムが様々あるなかで、実務ではこうしているといった情報は、未経験者にとっては非常に貴重な情報です。

PyQにはたくさんコースはあるのですが、とりあえず『未経験からのPython文法』をやって、当初考えていた今の自分に関わる仕事の業務効率化に再度挑んでいこうと思います。

PyQの感想やPyQで学んでから自分のプロダクトを作ってみた感想など報告します。


独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで


詳細!Python 3 入門ノート

タイトルとURLをコピーしました