転職活動において、応募先企業の企業研究をすることは大切です。企業研究をしっかりとしていないと、「面接がうまくいかなかった」、「入社後に、思っていた働き方ができなかった」となることがあります。
企業研究とは、自分が興味を持っている企業について調べて、その企業への理解を深める作業です。
しかしながら「企業研究って何をすればいいの?」、「どういったことを調べればいいの?」と思うかもしれません。
実際に僕が海外で転職活動を行った経験を踏まえて、企業研究の方法を紹介します。
転職活動では企業研究は大切ですので、参考にしてください。
企業研究を事前にしっかりとすることで、自分の希望に合った会社かどうか知ることができ、応募先の企業へ入社意欲を伝えることができます。
企業研究の目的
企業研究をする目的は2つあります。
- 自分に合った会社かどうか知るため
- 応募先企業に自分をPRするため
◆自分に合った会社かどうか知ろう
転職活動をしようと思っている方は、現在働いている会社で自分の希望が満たされていないために、転職活動をしようと考えていると思います。
例えば、海外で働きたい、新しい仕事に挑戦したい、給料が低い、休日が少ない、残業時間が多いなど色々あると思います。
応募先の企業が自分の希望を満たせるかどうか、企業研究をすることで事前に把握しましょう。
転職理由(自身の希望)を知るためには自己分析をしましょう。
◆応募先企業に自分を売り込むため
自分の希望に合った企業が見つかったからといって、その企業が採用してくれるとは限りません。
その企業が自分を雇用したら、どんなメリットがあるか、自分は企業にどんな貢献ができるのかPRする必要があります。
各企業それぞれ、求めている人材は異なります。
企業研究をして、応募先企業がどんな人物を求めているのしっかりと理解して、自分が企業に貢献できるかどうか考えましょう。
自分にどんな経験や能力があるのかについても、自己分析で明確にしましょう。
企業研究の方法
企業研究の方法は様々あります。知りたい情報によって、方法は異なります。
各企業研究の方法とそこで得られる情報を紹介します。
◆求人票
転職サイトや転職エージェントから自分の希望に合いそうな求人票を紹介してもらえます。
エージェントからはサイトに掲載されていない求人票も紹介してもらえますので、いろんなエージェント登録するのをオススメします。
求人票では以下の基本的な仕事内容や待遇、そして企業が求める人材について知ることができます。
- 会社概要
- 職種
- 業務内容
- 必要スキル・経験
- 歓迎スキル・経験
- 勤務地
- 勤務時間
- 給与
- 休日
- 福利厚生
- 雇用形態
- 選考方法
◆HP
求人票を確認したら次はHPを見ましょう。
- 会社概要(事業内容・所在地・従業員数・社史)
- 所在地(日本本社、現地法人、他拠点)
- 製品・サービス
特にホームページでは企業概要や製品・サービスについて知ることができます。
製品・サービスについてじっくり知って、その企業ビジネスモデルについて理解しましょう。自分が働くこともイメージできると思います。
また企業の日本本社の場所や各拠点そして現地拠点などできる限り知っておいた方が良いです。
僕が海外転職した時の面接前に、エージェントの方からアドバイスを頂いたうちの一つで、応募先企業の製品や拠点などは必ず調べるようにと言われました。
企業側からすると意欲のある人を採用したいし、内定後に辞退されると困ります。入社意欲を示すためにも、相手企業のことを知って真剣に検討しているという姿勢を示すことが重要です。
海外転職ならば、必ず現地向けサイトも確認しましょう。日本でやっていることと現地でやっていることが異なりますので。
◆新卒採用ページ
応募先企業を調べる際に、新卒採用ページがあれば、そちらも見ることをオススメします。
新卒採用ページでは、非常にわかりやすく製品やサービスについて説明してあり、また先輩社員の声も載ってあるのでとても参考になります。
海外現地採用の場合は、雇用形態が異なるので全く同じという訳にはいきませんが、業務内容や社風など知ることができます。
◆IR情報
応募先企業が上場企業ならば、IR情報も確認しておきましょう。
IR情報とは、企業が株主や投資家に向けて発信している、投資判断に必要な企業情報のことです。
IR情報では主に次の情報が得られます。
- 売上高
- 営業利益
- 該当期間の総括
- 経営方針(今後の事業戦略)
◆転職エージェント
企業研究をしてみてよくわからなかったことや時間が足りなくてどうしても調べきれなかったことなどについては、転職エージェントの方に聞いてみましょう。
転職エージェントはあらゆる業界の就職・採用活動をお手伝いしているプロですから、当然業界のことやクライアントである企業についても知識を持っています。
転職エージェントはあなたの転職活動をサポートしてくれる心強い味方ですので、わからないことは質問しましょう。
インターネットでは手に入らない裏話など教えてくれるときもあります。
◆口コミサイト
応募先企業で現在働いている社員や元社員が、その企業について口コミを書いているサイトがあります。
内部の人たちですので、HPなどでは出てこない情報を知ることができます。
特に社風や残業時間、待遇などは参考にできます。
ただし注意として、口コミサイトは全体的に否定的な意見が多いです。またあくまでも個人の意見ですので、それを持って全体を評価することはできないということを意識しておいてください。
選考(面接)前に最低限必要な情報
企業研究をどのくらいやったらいいのか?ということについて答えるのは非常に難しいです。
たくさん時間をかけたからといって、その企業のことがわかるかといったらそうではありません。実際の働き方やどんな人が同じ部署にいるかなど知ることはできません。
一方で企業に自分をPRするために知っておく最低限の情報ならば次のことは抑えておいてください。
これくらいならば数時間で調べられます。
- 所在地(日本、現地)
- 規模
- 業務内容
- 製品・サービス
- 求める人材像
- 待遇
企業研究はどこまで調べたら良いか正解はありません。自分自身がその企業で働きたいかどうか判断できるまでが基準だと思います。
競合他社や業界も知ろう
企業研究において、応募先企業だけでなく、その企業と同様の製品やサービスを扱っている競合他社についても知りましょう。
他の企業の拠点、売上規模、従業員数は最低限知って、応募先企業の業界での位置を知りましょう。
またその業界のトレンドというかどういう方向に進んでいるのかというのも知るのも重要です。
業界紙があればそれを読むのが1番です。Googleなどで業界名で検索してもいいと思います。
企業研究をどう活用するか?
企業研究をしたあとは、自己分析することによってわかった自分の希望と自分がどのように会社に貢献できるか(経験・能力)が興味のある企業と合うかどうか確認しまょう。
その企業に応募したい場合は、職務経歴書を書いて、面接対策をしていきます。
また企業研究をしてわからなかったこと、もっと知りたいなと思ったことは忘れないようにメモをしておいて、企業との面接のときに質問しましょう。
(面接の最後には、質問する機会がありますので、しっかりと質問しましょう。入社意欲を見せる良いチャンスです。)